掲載日:2022/11/24 (木) 17:00
Topics
ラグマスってどんなゲーム?
ラグマスって何?
ラグマスって何?
PCオンラインゲーム「ラグナロクオンライン」(RO)をモチーフにした、スマートフォン向けのMMORPGです!
正式名称は「ラグナロク マスターズ」ですが、「ラグマス」と呼んでくださいね。
「ラグナロクオンライン」(RO)を知らなくても楽しめる?
「ラグナロクオンライン」(RO)を知らなくても楽しめる?
大丈夫です!
基本的には「ファンタジー世界のゲーム」です。 「ラグナロクオンライン」(RO)や、さらに原作コミックである「Ragnarok into the abyss」を知っていると、登場人物やアイテム名、フレーバーテキストでニヤリとできる部分もありますが、世界設定もパラレルワールドとなっており、前提知識は不要です。
ただし、「RO」は20年近く続いているコンテンツであり、ゲーム内チャットや外部コミュニティでは様々な「略称」が用いられることがあり、会話中に「?」となることがあるかもしれません。(例:職業名「スナイパー」を「砂」と呼ぶ等)
わからないことは人に聞いたり、検索して調べてみましょう!
MMORPGって何?
MMORPGって何?
操作は難しいの?
いろんなことができるってことは、なんだか操作が難しそう…
クエストも次に何をすればいいか表示されるし、MAPをタップすれば自動で移動したり、オートで戦闘できたりなど、初めてでも簡単に遊べるよ!
職業がいっぱいあってどれを選べばいいの?
たくさんの職業があって、どれにすればいいかよくわからない……
最初はまず興味がある職業を選んでみるといいよ。
上位2次職まで成長させれば、他の系統の職業に転職することもできるので、変更したくなっても大丈夫!
どういう風に成長させていけば……
成長要素がたくさんあるけど、どれから進めればいいのかな?
まずはBaseLv.とJobLv.を上げてキャラクターのステータスとスキルをUPさせよう。 あとは装備。精錬で武具を強化できるから自分にあった武具を鍛えていくのがおススメだよ。
毎日挑戦できるダンジョンコンテンツで、段階的に基本的な防具も手に入るので、自分なりのこだわりを発見するまでは悩まずに進めてみよう!
ラグマスの特徴
「ラグナロクオンライン」(RO)と何が違うの?
「ラグナロクオンライン」(RO)と何が違うの?
スマートフォンやタブレット端末でプレイできるので、自身の環境変化によってPCの前に長時間座ってPCゲームを遊ぶのが辛い……という方でも手軽にお楽しみいただけるのが大きな特徴です。
世界設定はパラレルワールドとなっているため、「RO」に登場した街や人物、アイテムが多く登場するものの、ストーリー等は大幅に異なっています。 知っていれば、違いを楽しむことができるでしょう。
その他、「RO」との違いをいくつかご紹介しましょう!(2022年11月現在)
・キャラクタースロット数が1つのみだが、同一キャラクターで他の職業に転職可能。(条件有)
・「RO」とは異なるラグマス独自の4次職がある。
・独自のスキルがある。また、スキル性能も独自に調整されている。 (例:「速度増加」がパッシブスキルになり、「ブレッシング」を使用すると自動発動する等、操作を簡略化している)
・スキル「露店開設」は無いが、「取引所」システムで取引が可能。
・エンチャント以外にも多数のキャラクター強化要素がある。
・装備に挿したカードは一定のZenyを消費することで簡単に着脱可能。
・「ハウス」システムで自分の家を持ち、カスタマイズできる。
・職業の衣装デザインが違う。
・多くの「衣装」が存在し、頭装備や肩にかける物以外でも見た目のカスタマイズの幅が広い。
・3D視点で楽しむことができるが、基本的に2.5D視点や固定視点もサポート。
・「自動戦闘」や、特定アイテムを使用することで「オフライン状態で自動戦闘」をサポート。
アップデートヒストリー
久しぶりに戻ってきたけど、色々変わりすぎててよくわからないニャ!
久しぶりに戻ってきたけど、色々変わりすぎててよくわからないニャ!
ラグマスはアップデートを重ねることで、多数の新要素が追加されたり、過去のシステムの廃止や変更も行われています。
簡易的に、大規模アップデート履歴を掲載しますので、「このあたりからお休みしていたな……」と思われる個所から一通り確認してみてください!
※大規模アップデート以外にも、ラグマスは毎月アップデートを行っています!
2019

2019年6月5日
正式サービス開始

2019年8月20日
「攻城戦」追加など


2020



2021





2022







