ハウスメニュー・その他
「そのほか」⇒「ハウス」メニューから「ハウス」に関する様々な情報を確認できます。
ハウスメニュー
①部屋タイプの選択 |
ハウスの外観が設定できます。
ハウスを拡張していくと選べる外観が増えます。 |
②家主のサイン |
ハウス移動時に一定時間表示されるマップ名称部分のコメントです。自由に編集ができます。 |
③ハウスネーム |
ハウス移動時に一定時間表示されるマップ名称として表示されます。自由に編集ができます。 |
④ハウススコア |
現在置かれている家具の合計スコアが表示されます。
スコア詳細ボタンからは、ハウススコアレベル別に得られるバフ効果が確認できます。 |
⑤ハウス人気 |
1日に1回、ハウスに訪問があると上昇します。 |
⑥現在の部屋タイプ |
現在の部屋タイプが表示されます。アンロックした家具が12種類を超えると、部屋を拡張するためのクエストが発生します。
部屋の拡張ができる場合、下部に必要材料が表示されます。 |
⑦ハウスへ移動 |
自分のハウスに移動ができます。 |
⑧スコア詳細タブ |
現在置かれている家具のスコアが一覧で確認できます。 |
⑨プライバシー設定タブ |
ハウスに関する設定が変更できます。 |
プライバシー設定

「ハウス」メニューのプライバシー設定タブから、自分のハウス内の各種設定が変更できます。
「ハウス」への訪問者や、家具機能の開放などを制限したい場合に使用します。
ハウス訪問/人気値

「ハウス」は冒険者間で訪問ができます。キャラクターアイコンをタップして「ハウスへGO」を選択すると移動します。また一部の家具を使用することもできます。
※プライバシー設定で制限されていない場合に限ります。
ハウスは訪問されると1日1回まで人気値が1上昇しますが、この値は名誉に近いもののため人気値による報酬等はありません。
ハウス関連の機能アイテム
以下のアイテムは「ハウスシステム」開放時、自動的に受け取る機能アイテムです。
家具バッグ

所持している(製作済の)家具が一覧で確認できます。
※現在「ハウス」設置している家具は表示されません。
ハウスお勧め家具の設計図

一定のテーマに沿ってコーディネートされた「ハウス」の設計図を参照できます。
設計図内で現在所持している家具の数や、個々の家具のスコアなどを確認することができます。
家具のレシピを入手する
主な家具のレシピは以下の場所にいるNPCから入手することができます。
ただし、特定の条件を満たしてアンロックする必要があるレシピも存在します。
プロンテラ-【シフ】
「ハウス名声」のレベルによって家具のレシピがアンロックされていきます。
家具を製作すると獲得できる「イドゥンのゴールデンアップル」をプレゼントすることで「ハウス名声」をあげることができます。
プロンテラ-【ジュゼッペおじさん】
一定のテーマに沿ってコーディネートされた「ハウス」の設計図に関連した家具のレシピを購入することができます。
以下のNPCは、BaseLv.120に到達して「シングラー目安箱」が開放されると商店が利用できるようになります。「シングラー目安箱」の依頼クリアや、依頼掲示板などの報酬で入手できる「きらきら満天星」をプレゼントすると各「名声」をあげることができます。
リヒタルゼン-【ビロード婦人】
「ベラー区の名声」のレベルによって家具のレシピがアンロックされていきます。
リヒタルゼン-【アン・アルバ】
「メル区の名声」のレベルによって家具のレシピがアンロックされていきます。
アイテムをプレゼントして名声をアップ

「シフ」に対しては「イドゥンのゴールデンアップル」を、「ビロード婦人」「アン・アルバ」に対しては「きらきら満天星」をプレゼントすることで名声をあげていくことができます。
アイテムは「プレゼント」ボタンから渡すことができます。「×10」にチェックを入れると10個単位でプレゼントができます。
特殊な家具の材料

レシピを除く家具作りの材料には、モンスターから入手する以外のアイテムが必要になる場合があります。主に「高原堅木」と「九界原石」です。
BaseLv.120から開放される「シングラー目安箱」の一部依頼報酬で入手できる他、以下の方法で入手することができます。
NPC「シフ」から購入する

家具のレシピも販売しているプロンテラNPC「シフ」にてZenyで材料が購入できます。
ただし、購入できる個数に週ごとの制限があります。
執事バッジと交換する

執事/メイドを雇用している場合、「ドットラー」の執事商店から材料が交換できるようになります。
交換には「執事バッジ」が必要です。
※「執事/メイド」については
こちら
季節家具の購入
プロンテラにいるNPCウィレットに話しかけると季節に合わせた家具を購入できます。
PAGE TOP