【2025年9月24日更新】「「襲来!滅世の時空竜!」イベントに赤炎巨竜登場&イベント調整」「一部の乗り物のスキルが使いやすく!」などの情報を更新し、「そのほか」を追記いたしました。
Topics
「襲来!滅世の時空竜!」イベントに赤炎巨竜登場&イベント調整
毎週日曜14:00から24:00に開催されている「襲来!滅世の時空竜!」イベントが2つの難易度にわかれるなど、イベント調整を実施いたします!
新登場の難易度「襲来!滅世の時空竜!・ブレイブ」では凶悪な強さを誇る「赤炎巨竜・ブレイブ」が待ち構えています。ギルドの仲間や友達と力を合わせて挑みましょう!

主な変更点
マップ
・戦闘が行われる場所が、複数パーティーが参加できるインスタンスマップに変更
※難易度・ノービスはアビスレイクの時空の溝、難易度・ブレイブは赤鱗の断崖のイベント開催地点に行くと自動的にマッチングが行われ、インスタンスマップに移動できます。マッチングの際、優先的にパーティーのいるマップに移動できます。
・イベントの戦闘エリアから離れた場所に移動するとインスタンスマップから離脱し、報酬を受け取れなくなります。
報酬
・全難易度を通じて参加報酬、MVP報酬、ダメージ報酬の獲得上限のカウントは共通です
・前後半に分かれていた参加報酬は「時空の降臨ギフトボックス・ノービス/ブレイブ」としてまとめて獲得できるようになります。なお、獲得できる「竜骨の欠片・選択」は「時空の降臨ギフトボックス・ノービス」が4個、「時空の降臨ギフトボックス・ブレイブ」が6個です。「時空の降臨ギフトボックス・ブレイブ」はほかにも「リビルドストーン」が獲得できるなど、豪華になっています
・ダメージ報酬で獲得できる「時空反響の箱」の個数を調整いたします
※「時空反響の箱」はI~IIIが1個ずつ入手できますが、9/24(水)実装時点では「時空反響の箱I」のみ獲得できます。
一部の乗り物のスキルが使いやすく!
乗り物が持つスキルを使用するには、装備している乗り物はスキル画面から、冒険手帳に預け入れしているものは冒険手帳の乗り物図鑑から使用する必要がありますが、一部の乗り物は装備すると手動スキル欄の空いているスロットに乗り物のスキルが自動的にセットされるようになります。手動スキル欄の列を変えても、空いているスロットにセットされます。乗り物を降りると手動スキル欄から消えます。

コロシアム・ギルド対戦で禁止カード設定が可能に!
コロシアムの各メニューにあるカスタムモード及びギルド対戦で禁止カードを設定できるようになります。禁止カードとして選択したカードは対戦で使用できず、禁止カードを使用した装備を試合マップで装備すると、カードが自動的に外されます。合成後のカードを禁止すると、一部は合成前のカードも禁止カードとなります。合成前のカードを禁止した場合は、合成後のカードは禁止されません。

国王ポリンのカード合成にラインナップ追加!
国王ポリンのカード合成に新規カードを追加いたします。
| 名称 | 素材 |
|---|---|
| メイド服の職員カード | ・コボルドリーダーカード×1 ・ノルンカード×5000 ・グラムの結晶×2500 ・2,000,000Zeny |
英雄職業「カプラ」登場!
新たな英雄職業「カプラ」が登場!トゲ棍棒を操り、パーティーのバフや回復、敵へのデバフを行えるサポートを得意とする職業です。ローグ系3次職「シャドウチェイサー」をアンロックし、職業開放チケットを使用すると転職できます。

英雄職業「カプラ」概要
転職条件
指定の3次職に転職している必要があります。「カプラ」の場合、ローグ系3次職「シャドウチェイサー」に転職したことがあるかが条件になります。
転職方法
転職条件を満たし、以下の方法で転職できます。転職するには「職業開放チケット」が必要となります。「職業開放チケット」を所持していない状態で「カプラ」を開放しようとした場合、「職業開放チケット」の購入画面が表示されます。
【方法1】「そのほか」>「職業」>画面左側の職業アイコンの上部にある「冒険職業」をタップすると「英雄職業」画面に切り替わります。画面左側にある該当の職業アイコンをタップし、画面中央下部にある「職業開放チケット」ボタンをタップすると「カプラ」を開放できます。
【方法2】「ショップ」メニューの「英雄」タブから「職業開放チケット」ボタンをタップして開放できます。
いずれも「試用」ボタンをタップすると、お試しで「カプラ」の戦闘をプレイできます。
成長クエスト
英雄職業「カプラ」には5つの成長クエストがあり、達成条件をクリアすると英雄職業の外観装備などが獲得できます。
※英雄の頌歌は未実装です。
「カプラ」用アドバンスルーンスキル、武器登場
アップデート後より、各種スキルルーン鑑定時に「カプラ」用のアドバンスルーンが出現するようになります。各種「スキルルーン指定交換券」でも交換できるようになります。「カプラ」用スキルルーン鑑定時にランダムで「【スペシャルファンサ、スタート!】スキルレベル+1」が付与されます。「【スペシャルファンサ、スタート!】スキルレベル+1」が付与されているスキルルーンをアドバンスルーンの盤面に設置して有効化すると「英雄特性レベル」が上がり、【スペシャルファンサ、スタート!】の合計スキルレベルに応じてスキルの性能がパワーアップします。
装備アイテム
装備可能な武器は「鈍器」です。カプラの通常/スキル攻撃は魔法扱いとなり、主にIntでダメージが増加します。カプラが装備できる「メイドの一番星[1]/[2]」を各地の製造NPCで作れるようになります。「メイドの一番星[1]/[2]」は魔力注入を行うことで「ビリビリドッカンハンマー[1]/[2]」にできます。
英雄職業「カプラ」PV
継承スキル追加&スキル上限アップ!
NPC「トルガン」で行える「スキル継承」で選べる継承スキルが追加されます!
また、継承スキルの上限がレベル10まで拡張されます。レベル10にするとスキル性能の上昇に加え、選択するのに必要なエネルギー量が1減少します。これまで不可能だった選択スキルの組み合わせが楽しめます。

追加される継承スキル
| ナイト系 | プロボック |
|---|---|
| ウィザード系 | ホワイトウォール |
| アサシン系 | ダークイリュージョン |
| ハンター系 | アンクルスネア |
| プリースト系 | クリアランス |
| ブラックスミス系 | マグネティックフィールド |
| クルセイダー系 | サクリファイス |
| セージ系 | マジックロッド |
| ローグ系 | ストリップシールド |
| バード/ダンサー系 | ロキの叫び |
| モンク系 | 超凡入聖 |
※継承スキルの性能は元の職業スキルと一部異なる場合があります。詳しい性能はゲーム内でご確認ください。
※継承スキルを開放するには該当スキルの3次職を開放する必要があります。詳しくはこちら
アナザーMVPカードなど一部のカードのグラフィックを調整
各種アナザーMVPカードや「封印された魔剣士カード」「禍々しき思念集合体カード」など一部のカードのグラフィックをブラッシュアップいたします。変更されるのはカードグラフィック及びカードアイコンのみでカード性能に変更はありません。

